交換対象のバッテリパックが搭載されたノートパソコンをお使いのお客様は、交換が完了するまでの間、安全のため、バッテリパックを取り外してACアダプタのみでご使用いただくか、バッテリ充電制御機能アップデートの実施をお願いいたします。ご不便をおかけして誠に申し訳ございませんが、ご理解いただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。
バッテリパックを取り外してACアダプタで使う
バッテリパックを取り外した状態でお使いください。
ノートパソコンをご使用の際は、バッテリパックを取り外し、ACアダプタをパソコン本体に接続してお使いください。
バッテリパックを取り外すときは、パソコン本体の電源を切り、ACアダプタを外してください。
なお、バッテリパックの取り外し方については、以下のQ&A情報をご覧ください。
[Q&A事例] LIFEBOOK A / E / P / S / Tシリーズ、FUTRO MA / MPシリーズ、CELSIUS Hシリーズで、バッテリパックを取り外す方法と、物品番号・製造番号を調べる方法を教えてください。
取り外したバッテリパックを適切に保管してください。
周囲に可燃物がない冷暗所に保管してください。
保管中はバッテリの充電をしないでください。
バッテリ充電制御機能をアップデートする
ノートパソコンをご使用の際は、バッテリパックを取り外し、ACアダプタをパソコン本体に接続してお使いください。
バッテリパックを取り外すときは、パソコン本体の電源を切り、ACアダプタを外してください。
なお、バッテリパックの取り外し方については、以下のQ&A情報をご覧ください。
[Q&A事例] LIFEBOOK A / E / P / S / Tシリーズ、FUTRO MA / MPシリーズ、CELSIUS Hシリーズで、バッテリパックを取り外す方法と、物品番号・製造番号を調べる方法を教えてください。
取り外したバッテリパックを適切に保管してください。
周囲に可燃物がない冷暗所に保管してください。
保管中はバッテリの充電をしないでください。
バッテリ充電制御機能をアップデートする
バッテリの消耗に合わせて充電制御を行うことで、事故発生の危険性を低減することができます。詳しくは、「バッテリ充電制御機能アップデートのお願い」をご覧ください。
LENOVO 充電池 L13M4P21 L13L4P21 4600MAH 7.4V
ASUS 充電池 A32-K53 A42-K53 5200mah 10.8V
HASEE 充電池 SSBS19 SSBS20 3200mAH 7.4V
GIGABYTE 充電池 GNC-C30 4300mAh/47.73Wh 10.8/11.1V
ASUS 充電池 C11P1505 3948mAh 3.8V
LENOVO 充電池 L13M4P21 L13L4P21 4600MAH 7.4V
0 评论:
コメントを投稿