家庭用ゲーム機とは比べものにならないくらい美麗なグラフィックと、幅広いジャンルが魅力のPCゲーム。「パソコンを新調するし、そろそろ手を出してみたいな」と思っているところに最初に立ちはだかる障害が、純然たるPCスペック(性能)の壁です。ゲームハードさえあればどんなゲームもプレイできる家庭用とは違い、PCゲームは要求スペックというハードルで容赦なくふるいにかけてきます。
高く険しいこの壁を乗り越えるには、一にも二にもまずグラフィックボードが必要です。普通のパソコンとゲーム用パソコンを分かつのは、グラフィックボードの有無といっても過言ではありません。やってみたいあのゲームを高画質で滑らかに動かすために、まずはグラフィックボードの選び方から学んでいきましょう。
グラフィックボードとは
まず大前提として、グラフィックボードとは何なのかというところから解説していきます。
まず大前提として、グラフィックボードとは何なのかというところから解説していきます。
『グラフィックボード』はビデオカードとも呼ばれる、パソコンのビデオ(映像)を処理する装置です。ざっくり言うと、グラフィックボードはパソコンの映像処理能力を大幅にアップさせる強化パーツのようなものだと考えればわかりやすいかもしれません。
普通にネットサーフィンや動画の視聴をするだけなら、グラフィックボードが必要になることはほとんどありません。しかしゲームやデザイン分野では、グラフィックボードがあるのとないのとでは天と地ほどの差があります。高画質でかつ滑らかに画面の中の映像を動かすには、グラフィックボードで強化された処理能力が必要不可欠となります。
家電量販店などで買えるいわゆる「普通のパソコン」には搭載されていません。必要最低限の性能があればよいので、より安価な装置が取り付けられています。そのため、PCゲームを楽しみたい場合、グラフィックボード搭載のパソコンを選んで買うか、普通のパソコンにグラフィックボードを後乗せする必要があります。
またゲームの要求スペックは年々高まっていく傾向にあり、3年もすれば古いグラフィックボードでは最新ゲームを高画質でプレイできなくなるのが一般的です。そうした技術の進歩に追いつくためには、やはり新型の高性能なグラフィックボードに交換する必要が出てくるわけです。
このように、グラフィックボードの選び方はPCゲームをプレイするにおいて非常に重要な役割を占める、超が付くほど重要な案件なのです。
まずはグラフィックボードの大きさを確認しよう
グラフィックボードの重要性を再認識したところで、さっそく快適なゲームプレイへ向けて行動を開始しましょう。
グラフィックボードの重要性を再認識したところで、さっそく快適なゲームプレイへ向けて行動を開始しましょう。
グラフィックボードの選び方としてまず確認すべきは、『大きさ』です。具体的にいうと、パソコンのケース内に収まるサイズかどうかです。
グラフィックボードは高い映像処理能力をもっていますが、それは裏をかえせば大量のデータを一度に処理する必要があるということです。そして大量のデータを処理するとき、装置は熱を発します。普通のパソコンでも電源を入れると内部でファンが動くものが多いですが、グラフィックボードもまた発熱を発散するために独自にファンを備えています。
こうした構造的な理由から、グラフィックボードはパソコン用パーツの中でも群を抜いてサイズの大きな部位です。仮に普通のパソコンにグラフィックボードを乗せたい場合、ケース内にグラフィックボードを入れるスペースが物理的にないこともあるため、事前に必ず乗せるスペースがあるかどうか確認しておきましょう。
グラフィックボードの消費電力と補助電源が必要かどうかを確認する
グラフィックボードの選び方としてもうひとつ重要なのが『消費電力』です。グラフィックボードは高い処理能力を発揮するために大量の電気を消費します。あまりに消費電力が大きすぎてマザーボードからの給電では間に合わず、専用の電源ケーブルが必要な機種もあります。
グラフィックボードの選び方としてもうひとつ重要なのが『消費電力』です。グラフィックボードは高い処理能力を発揮するために大量の電気を消費します。あまりに消費電力が大きすぎてマザーボードからの給電では間に合わず、専用の電源ケーブルが必要な機種もあります。
こうした補助電源が必要な機種は、パソコンの電源ユニットから独自に電力ラインを引かなければならないため、そもそも電源ユニットが対応していないと使用できません。グラフィックボードを使うために、電源ユニットの交換も必要になるケースがあるため、補助電源が必要かどうかはやはり事前に確認しておくべきです。
グラフィックボードの2大メーカーの比較
グラフィックボードの選び方を考える際、避けて通れないのがどのシリーズの製品を使うか、という点です。
グラフィックボードの選び方を考える際、避けて通れないのがどのシリーズの製品を使うか、という点です。
グラフィックボードという製品はそもそも『GPU(グラフィックチップ)』という核となる部品に放熱ファンやメモリなどを組み合わせて作られています。『グラフィックボード』を製造販売しているメーカーは数多くありますが、グラフィックボードの心臓部であるGPUを作っているのは主に2社です。
そのため、各社の販売しているグラフィックボードは搭載しているGPUによって『GTX○○』や『HD○○』といったシリーズ品番が付けられています。どちらのGPUを搭載しているかによって映像処理能力の特徴が決まってくるため、シリーズ選びはグラフィックボードの導入において非常に重要になってきます。
下記に、グラフィックボード界の覇権を競う2大メーカーそれぞれの特徴をまとめておきます。
下記に、グラフィックボード界の覇権を競う2大メーカーそれぞれの特徴をまとめておきます。
Nvidia社
・『GT○○』、『GTX○○』といったGeForceシリーズを製造しているメーカー。
・日本におけるトップシェアを誇り、大抵のパソコンショップで入手が可能。
・ゲームに最適化した映像処理能力を持ち、GTXシリーズを推奨しているゲームもある。
・『GT○○』、『GTX○○』といったGeForceシリーズを製造しているメーカー。
・日本におけるトップシェアを誇り、大抵のパソコンショップで入手が可能。
・ゲームに最適化した映像処理能力を持ち、GTXシリーズを推奨しているゲームもある。
AMD社
・『HD○○』といったRadeonシリーズを製造しているメーカー。
・鮮やかで美麗な画質を表現するのに向いており、ゲームより動画やデザイン向けとされている。
・一部のゲームでは対応していない描画表現がある。
・『HD○○』といったRadeonシリーズを製造しているメーカー。
・鮮やかで美麗な画質を表現するのに向いており、ゲームより動画やデザイン向けとされている。
・一部のゲームでは対応していない描画表現がある。
したがって「ゲームだけを楽しみたい」という目的であれば、現在はNvidia社のシリーズを選ぶのが無難だとされています。
グラフィックボードのスペックを確認しよう
グラフィックボードの選び方についてここまで解説してきましたが、最終的に「このグラフィックボードを買う!」という決め手になる要素はただ一つではないでしょうか。
グラフィックボードの選び方についてここまで解説してきましたが、最終的に「このグラフィックボードを買う!」という決め手になる要素はただ一つではないでしょうか。
それはすなわち「遊びたいゲームの要求スペックを満たしているか」です。これが最も重要です。
そして、グラフィックボードはそれこそ大量に種類があるので、単純にスペックを比較するのが難しい部分もあります。高性能なグラフィックボードが欲しい場合は最新のものを買えばまず間違いないのですが、予算的に難しい場合は必要十分なスペックの製品を購入する必要があります。
そして、グラフィックボードはそれこそ大量に種類があるので、単純にスペックを比較するのが難しい部分もあります。高性能なグラフィックボードが欲しい場合は最新のものを買えばまず間違いないのですが、予算的に難しい場合は必要十分なスペックの製品を購入する必要があります。
大抵のPCゲームは、公式が『要求スペック』というかたちで「このクラス以上のグラフィックボードを用意しておいてください」とアナウンスしてくれています。そのため、やりたいゲームに合わせてグラフィックボードを買い足す場合は、要求スペックより数字の大きい製品を買っておけばスペック的に不足することはないといえます。
ただし、グラフィックボードは向こう3年程度は使い続けることになるのが一般的です。前述の通りゲームの要求スペックは年々右肩上がりになっていくので、あまりギリギリのスペックのグラフィックボードを買ってしまうとすぐに性能不足に悩まされることになるかもしれません。
まとめ
本コラムでは、パソコンで快適にゲームをプレイするためのグラフィックボードの選び方をご紹介してきました。ゲームにおいてグラフィックボードは何にも置いて重要なパーツであることに変わりはありません。しかし快適にプレイできるかどうかを決めるのは、グラフィックボードだけではないということにもご注意ください。
本コラムでは、パソコンで快適にゲームをプレイするためのグラフィックボードの選び方をご紹介してきました。ゲームにおいてグラフィックボードは何にも置いて重要なパーツであることに変わりはありません。しかし快適にプレイできるかどうかを決めるのは、グラフィックボードだけではないということにもご注意ください。
CPU、メモリ、HDDの容量など、ゲームを快適にするために補強すべき部分はたくさんあります。お使いのパソコンの性能をしっかり把握して、都度必要な部分を補っていけるようになることが大切です。
それでは、良きゲームライフを!
ADP-18TB A 互換ノート用ACアダプター Iconia W510 W510P W511 W511P
DELL 充電池 Y4367 310-5351 7200mAh 11.1V
DELL 充電池 Y4367 310-5351 4800mAh 11.1V
HTC 充電池 B0PGE100 2840 mAh/10.87Whr 3.83 DVC
LENOVO 充電池 L13M4P21 L13L4P21 4600MAH 7.4V
ASUS 充電池 A32-K53 A42-K53 5200mah 10.8V
ASUS 充電池 A41-K53 A42-K53 9 CELL 10.8V (11.1 Volt compatible)
PA- 1900-24,ADP-65DB 互換ノート用ACアダプター Asus K53JS/K53JT/K53S/K53SA Laptop
HASEE 充電池 SSBS19 SSBS20 3200mAH 7.4V
0 评论:
コメントを投稿