NVMe と SATA、2種類のSSDがあるが、実用シーンでは、SATA SSD で十分快適だよという方も多いと思う。それでは、NVMe SSD はどんな時に使うと、価格に見合うだけの恩恵を感じられるのだろうか?そんな疑問にお答えするために、両タイプのSSDをベンチマークテストで比較してゆこうと思う。
テストに使用したSSD
SATA、NVMeともに、メジャーなサムスン製SSDを使用してテストする。容量はどちらも250GBで、性能は申し分ない実力を備えている。
SATA、NVMeともに、メジャーなサムスン製SSDを使用してテストする。容量はどちらも250GBで、性能は申し分ない実力を備えている。
基礎能力比較
CrystalDiskMarkで基本能力を確認すると、シーケンシャルリード/ライト速度が、NVMeの方が圧倒的。大きなファイルを読み書きする時、力を発揮する。ランダムアクセスもSATAを優に超える。
CrystalDiskMarkで基本能力を確認すると、シーケンシャルリード/ライト速度が、NVMeの方が圧倒的。大きなファイルを読み書きする時、力を発揮する。ランダムアクセスもSATAを優に超える。
ハードディスク→SSDのファイルコピー速度の比較
このテストは、ハードディスクからSSDへのファイルコピー速度を比較したものである。全体的にNVMeのほうが速くなっているが、どちらかが特に速いといった傾向はみられない。これは、ハードディスクの読み込み速度が、百数十MB/s程度なので、SSDの速度が活かせないためである。
このテストは、ハードディスクからSSDへのファイルコピー速度を比較したものである。全体的にNVMeのほうが速くなっているが、どちらかが特に速いといった傾向はみられない。これは、ハードディスクの読み込み速度が、百数十MB/s程度なので、SSDの速度が活かせないためである。
同ドライブ内でのデータコピー速度比較
次は、いろいろなサイズのファイルを使用し、同ドライブ内でのデータコピーの速度を比較している。
次は、いろいろなサイズのファイルを使用し、同ドライブ内でのデータコピーの速度を比較している。
10KBや100KBのデータをコピーするテストでは、ランダムアクセスの性能が結果に表れるハズであったが、SATAが少しだけ速い結果になった。
500KBの画像ファイル1600個をコピーするテストは、比較的小さなサイズのファイルのコピーテストである。ネット上のjpg画像などをフォルダに保存しているという人や、少々大きな文書などがこのファイルサイズに相当する。このあたりのサイズから、NVMeのほうがSATAより高速な兆候が見られる。
次に、スマホやデジカメで撮影した画像ファイルを、コピーすることを想定したテストで、5MBサイズの画像を410個ほどコピーするテストである。NVMe が 5.19秒、SATAが12.69秒と、半分以下の時間でコピーは完了する。シーケンシャル速度の速さから、NVMeの優位性が見てとれる。
5つ目のテストは、スマホやデジカメで撮影した動画といった、大きめのファイルコピーを想定したテストで、240~250MBのファイル10個、自ドライブ内でコピーする速度をチェックした。NVMeは、SATAに大きな差をつける結果となっている。
フォルダ内の写真をサムネイル表示する速度
エクスプローラを開き、jPG画像120個をサムネイルとして表示する速度を調べている。NVMeとSATAは1秒以内で表示、ハードディスクでも1.5秒ほどで表示が完了する。
エクスプローラを開き、jPG画像120個をサムネイルとして表示する速度を調べている。NVMeとSATAは1秒以内で表示、ハードディスクでも1.5秒ほどで表示が完了する。
高解像度のJPG画像を使った、サムネイル表示速度
11.5MBの高解像度JPGを80個、エクスプローラに大きなアイコンとしてサムネイル表示するときの速度である。ハードディスク、SATA、NVMeの3つで表示速度に大きな差はみられない。ここでは示していないが、NVMeとSATAの違いよりも、処理能力のあるCPUを使うと時間短縮効果が大きいことがわかっている。
11.5MBの高解像度JPGを80個、エクスプローラに大きなアイコンとしてサムネイル表示するときの速度である。ハードディスク、SATA、NVMeの3つで表示速度に大きな差はみられない。ここでは示していないが、NVMeとSATAの違いよりも、処理能力のあるCPUを使うと時間短縮効果が大きいことがわかっている。
どちらを選ぶべきか
今回のテストで分かったことは、ウィンドウズやゲーム「BLESS」の起動では、SATAとNVMeの違いは小さかったが、ドライブ内のコピーテストでは違いがはっきりと表れていた。
今回のテストで分かったことは、ウィンドウズやゲーム「BLESS」の起動では、SATAとNVMeの違いは小さかったが、ドライブ内のコピーテストでは違いがはっきりと表れていた。
ドライブ内のコピーテストでは、数百KBのファイルコピーからNVMeが有利になり、コピーするファイルのサイズが大きくなるにつれて、NVMeがSATAを圧倒する結果であった。しかし、テストのように大量にファイルをコピーすることはまれで、実用シーンでNVMeの速度を体感するには、数メガバイトの画像ファイルの一括コピーや、動画ファイルのコピーの時に体感できるだろう。ただ、メーカーや機種ごとの基本性能の違いで、体感できるラインは違うことに注意したい。
今回のテストより、NVMe SSDの特筆すべき有利な点は、ドライブ内ファイルコピーの速さにあると言える。
DELL 充電池 Y4367 310-5351 7200mAh 11.1V
DELL 充電池 Y4367 310-5351 4800mAh 11.1V
HTC 充電池 B0PGE100 2840 mAh/10.87Whr 3.83 DVC
LENOVO 充電池 L13M4P21 L13L4P21 4600MAH 7.4V
ASUS 充電池 A32-K53 A42-K53 5200mah 10.8V
ASUS 充電池 A41-K53 A42-K53 9 CELL 10.8V (11.1 Volt compatible)
PA- 1900-24,ADP-65DB 互換ノート用ACアダプター Asus K53JS/K53JT/K53S/K53SA Laptop
HASEE 充電池 SSBS19 SSBS20 3200mAH 7.4V
GIGABYTE 充電池 GNC-C30 4300mAh/47.73Wh 10.8/11.1V
0 评论:
コメントを投稿