RSS

Merry Christmas . Replace this text with your christmas wishes for your visitors .

Acer、第7世代Core搭載で厚さ9mm台の極薄モバイルノート「Swift 7」

Acerは、ドイツ ベルリンで9月2日より開催されるIFAに先立って、IFA会場内で記者会見を開催し、同社が今年の年末商戦に向けて計画しているノートPC製品群などを発表した。発表されたのは、クラムシェル型のノートPCシリーズの「Swift」、2in1デバイスの「Spin」といった製品群で、上位製品となる「Swift 7」は厚さ9.98mm、「Spin 7」は厚さ10.98mmという驚異的な薄さを実現している。
 Swift 7とSpin 7はともに、Intelが先日発表したばかりの第7世代Coreプロセッサを搭載しており、今年の年末商戦に向けてグローバルに出荷予定となっている。

13.3型フルHD、第7世代Coreを搭載した薄さ9.98mm/1.1kgを実現したSwift 7

Swiftは薄型軽量のクラムシェル型ノートPC。「Swift 1」、「Swift 3」、「Swift 5」、「Swift 7」の4製品が用意されている。
 最上位モデルのSwift 7は13.3型フルHD(1,920×1,080ドット)のIPS液晶を採用したモバイルノートPCで、最大の特徴は厚さが9.8mmと非常に薄く軽く作られていることだ。それを実現できたのは、フルサイズのUSB端子(Type-A)を完全に廃し、USB Type-Cを採用したため。充電端子兼データ端子が1つ、データ端子が1つの、合計2つのUSB Type-Cを右側面に用意しており、ほかにあるのはステレオミニジャックのみ。これにより筐体を極限まで薄くできた。CPUは第7世代CoreプロセッサのCore i5で、最大8GBメモリ、256GBのSSDというスペックになっている。
以下、Swift 5、Swift 3、Swift 1と3つの下位モデルが用意されており、数字が減っていくごとに厚さと重量が増すという、分かりやすい製品展開になっている。なお、スペックなどは以下の表を参考にして欲しい。最上位モデルのSwift 7は10月から販売開始する予定で、市場想定価格は999ドルからとなっている。
【表1】Swift 7、Swift 5、Swift 3、Swift 1の主な仕様
モデル Swift 7 Swift 5 Swift 3 Swift 1
CPU 第7世代Core 第7世代Core 第7世代Core/第6世代Core Pentium/Celeron
メモリ 最大8GB 最大8GB 最大8GB 4GB
ストレージ 256GB SSD 256GB/512GB SSD 512GB SSD 32/64/128GB eMMC
ディスプレイ 13.3型フルHD IPS 14型フルHD IPS 14型フルHD IPS 14型 HD
バッテリ駆動時間 最大9時間 最大13時間 最大12時間 最大12時間
厚さ 9.98mm 14.58mm 17.95mm 17.9mm
重量 1.1kg 1.36kg 1.5kg 1.6kg
発売予定(北米) 10月 11月 10月 11月
市場想定価格(北米) 999ドル~ 749ドル~ 499ドル~ 249ドル~

回転型2in1デバイスとしては薄い10.98mmを実現したSpin 7

もう1つのSpinシリーズは、360度回転ヒンジを備えた2in1デバイス。その最上位モデルとなるのがSpin 7で、第7世代Coreプロセッサを搭載し、13.3型液晶のサイズに14型液晶を詰め込んだデザインを採用している。最大の特徴は、10.98mmと2in1デバイスとしてはかなり薄型のデザインを採用していることだ。
 そうした薄い筐体を採用できた理由は2つある。1つはSwift 7と同じく、本体のポートはUSB Type-Cが2ポートあるだけ。もう1つは、筐体をアルミ一体成形で製造していることで、ほかの素材を利用している場合に比べて薄くすることが可能になった。
このほか、Spinシリーズには、Spin 5、Spin 3、Spin 1とシリーズ展開されている。大まかなスペックと価格は以下の表の通りだ。
表2】Spin 7/5/3/1の主な仕様
モデル Spin 7 Spin 5 Spin 3 Spin 1
CPU 第7世代Core 第7世代Core 第6世代Core Pentium/Celeron
メモリ 最大8GB 最大16GB 最大12GB -
ストレージ 256GB 最大512GB SSD 最大256GB SSD/1TB HDD -
ディスプレイ 14型 フルHD IPS 13.3型 フルHD IPS 15.6型HD/フルHD IPS 13型/11.6型 フルHD IPS
バッテリ駆動時間 最大8時間 最大10時間 最大9.5時間 -
厚さ 10.98mm - - -
重量 1.2kg - - -
発売予定(北米) 10月 10月 10月 12月
市場想定価格(北米) 1,199ドル~ 599ドル~ 499ドル~ 299ドル~
いずれの製品も10月~12月といった年末商戦で販売が開始される予定。なお、日本市場での展開に関しては、現地のAcerの広報担当者は分からないということだったので、Acerの日本法人となる日本エイサーの発表を待ちたいところだ。

0 评论:

コメントを投稿